疑惑が確信へ

この間、友人が旦那さんの浮気疑惑について相談してきました。
浮気疑惑でもう頭がいっぱいになっている感じでした。
でも、どうして浮気をしていると思うのか、というのを聞いてみると、明らかにガッツリ浮気をしている感じでした。

不倫をしていると最初に疑惑を持ったのは、旦那さんの出張の回数が明らかに異常なくらいに多かったことです。
今までは半年に1度程度の出張だったにも関わらず、急に月に1度になって、ひどい時には週1で出張に行っていたそうです。

ある日、あまりにもおかしいと思って後をつけてみると、いつも利用している駅の近くにあるラブホテルに入っていったそうです。
じつはその駅は自宅から徒歩5分圏内で、周囲には知り合いもたくさんいるのでもしかしたら誰かに旦那さんが他の女性とホテルに入っていくところを見られているかもしれないとかなり怒っていました。

探偵社に相談をしてみると、もしもホテルに入っていくところを写真を撮っておくようにと言われたそうです。
色々アドバイスされて、結局調査らしい調査はしてもらわなくても不倫の証拠をたっぷりつかめたと喜んでました。

もし調査を依頼するんであれば有名なところが安心ですよね。
総合探偵社クロルなんかは有名なので安心です。

さかなクンって

さかなクンって、インパクトすごいですよね。
でも私の友人の子供は、さかなクンが大好きです。
私ももちろん嫌いではありませんが、好きかと言われれば別に好きではない、という感じです。
でも、子供からの支持は高くて、結構ファンが多いそうですよ。

そういえば、さかなクンってどんな仕事してるの?って思ってましたが、さかなクンは東京海洋大学名誉博士で客員准教授なんだそうです。
まさに日本の海洋研究のど真ん中で活動されているんですね。
私、一度だけさかなクンを実際に見たことがあるんですが、その時一番印象的だったのはカメラが回っていない時でも、テレビの中で見るさかなクンのまんまだったということです。

周りのスタッフさんたちにも腰が低くて、子供が話かけると一生懸命に質問に答えたり、ぎょぎょぎょ!って変な顔で言ったりしていました。
そして地声も高いんです。
てっきり作った声なんだと思っていましたが、いつでもあの声の高さなんだなってびっくりでした。

丸亀製麺の話

丸亀製麺、すっごく美味しいですよね。
私は個人的にもよく行きますし、友人たちと食事をする時にもよく行きます。

やっぱり丸亀製麺は麺が美味しいですし、トッピングも色々あって何回行ってもワクワクします。
釜揚げうどんなんて290円ですからね。

こんなに安くてお腹いっぱいになる食べ物って他にないでしょ?

あと、丸亀製麺は子供が喜ぶメニューもあるんです。
こどもうどん弁当は、ウインナーや天ぷらなど子供が大好きなメニューがぎゅっと詰まったうどん弁当で、普通のお子様ランチとかお子様弁当とは違うのもワクワクしますよね。

栄養価の高い野菜の天ぷらなども入っているので、満腹になれるし栄養も摂れて良いことだらけです。

うどんのチェーン店というのは色々ありますが、なぜか長く生き残っているチェーン店って少ないですよね。

でも丸亀製麺は新しいメニューや様々な工夫が常になされているので、未だに人気を保っているんだと思います。

丸亀製麺がもしも自宅のそばにあったら、毎日3食うどんでも飽きないんじゃないかと思うくらいです。

犬山紙子さん

犬山紙子さんといえばイラストレーターやブロガーなど色々なところで活躍されている女性です。
犬山紙子さんはとてもサバサバした性格で、気が強い女性のように見えますが、以前どこかのコラムかなにかで実は気が弱くて強がっているだけというような発言をしていました。

その犬山紙子さんはコロナの影響で在宅ワークをすることになり、ご主人と円満な暮らしを送るために1日に2時間必ず一人になれる時間を持つようにしているそうです。
どれだけ仲の良い夫婦でも仲の悪い夫婦でもそれぞれが一人の時間を持つというのはとても大切なのかもしれません。

新型コロナの感染拡大に伴いテレワークをしなければならず夫婦で過ごす時間が増えた結果、離婚をする夫婦が増えていると言われていますが、どのような夫婦にも問題がありそれが遅かれ早かれ浮き彫りになるものです。
それが新型コロナの影響により早く浮き彫りになったというだけであって、いつかはふたりが対峙しなければならない問題だったのかもしれません。

水族館?動物園?美術館?

ニフレルは水族館のような動物園のようなそれでいて美術館のような場所です。
子供はもちろん大人まで幅広い年齢の方の感性を刺激してくれます。

他の水族館ではまず目にすることができないような独創的な空間を演出しており、何よりニフレルでは施設内で生活をしている生き物たちがより自然に優れていて快適に過ごせるように細かい部分まで工夫されています。

水質には特にこだわりがあり回数で暮らしている魚はもちろん淡水で暮らす魚もいます。

その中でも無脊椎動物と呼ばれるクラゲイソギンチャクといった生き物は水質の変化に対して極めて敏感です。
水質が少し変わってしまうだけでも命を落としてしまうほど敏感であるため日々水質検査を徹底し、なおかつ高い透明度を維持することによって動物たちを見に来た人たちがより動物の姿をはっきりと見られるようにしています。

もちろんから少しだけではなく直接生き物を体で感じてもらうために多くの水槽にはフタがされていません。
まるで生き物を海や川で直接見ているかのような感覚になることができます。

タコパ大好き

タコパって結構しますか?
我が家ではタコパは月に3回から4回はしています。

別に大阪出身というわけでもありませんが、たこ焼きが大好きなので頻繁にタコパしています。
家族だけでタコパをすることもありますし、友人や知人も誘ってタコパをすることもあります。

我が家でタコパをする時には、絶対に欠かせないのが大量のキャベツです。
普通たこ焼きにはキャベツは入れないみたいですが、キャベツを大量に入れます。
というのも、たこ焼きだけだと血糖値が急激に上昇してしまうので、できるだけ食物繊維をたっぷり入れるというのがポイントです。
やっぱりたこ焼きは大好きですが、だからといって食べすぎてしまうと血糖値が急上昇してしまうので、多少は体のことも気にかけています。

頻繁にするだけにたこ焼きばかり食べてそれが原因で太ってしまう、糖尿病になってしまうなどとなれば最悪ですからね。
こういう小さな心がけがすごく大切だと思ってます。
ちなみに、たこ焼きにベーキングパウダーを入れるとちょっとふっくらしますよ。

タコパを楽しむコツも参考にしてみてくださいね。

ギターにハマっていた時期

今でこそそのような面影はありませんが、私も若いころにはロックにはまったことがあります。
それは音楽を聴くだけではなく、自分で演奏するというのがとても楽しくて仕方がない時期がありました。
ギターを買ってそのギターをアンプに繋いでプロのミュージシャンが演奏している旋律を自分で真似て奏でてみる。

このようなギターの演奏するだけでも私にとって毎日の生きがいになっていました。
ただある時そのギターの熱が一気に冷めてしまうことがありました。
友人と一緒にいつも通りギターを楽しんでいると、そこにふらっと寄ってきたのが別のクラスにいた冴えない男の子でした。
そいつは見た目も暗いですし、何の取り柄もないという感じなのですがギターを弾かせてくれというのでギターを弾かせてみると、これがあまりにもうまくて本当に衝撃的でした。

その時の冴えない男の子が今となってはあんな大物ミュージシャンに… とでも言えれば面白い話なのですが、それだけ上手だった男の子でさえもプロのミュージシャンには箸にも棒にもかからないほどのレベルだったんです。
やっぱりプロって本当に凄いです。

ロックの歴史、グランジロックについてはこちらで紹介されています。

神秘的な場所

クルーズってしたことがありますか?

私は海でのクルーズは何度かしたことあるのですが、先日友人にこんな話を聞きました。

その友人はベトナムのハノイに旅行に行っていたそうですが、そこには世界遺産であるハロン湾があります。

そのハロン湾はとにかく魅力的な場所で、帰って来たばかりなのにまた遊びに行きたいと言っているぐらいです。

でも何がそんなに良かったのかと聞いてみると「なんか良かった」なんて曖昧なことを言うんです。

すぐに遊びに行きたいぐらい良いところなのに、感想はそれだけなのかと呆れました。

しかし私も気になったので色々調べてみると、ハロン湾の中には大きなものから小さなものまで合わせると3000以上の変わった形をした岩があり、島々がそそり立っていてとても神秘的な場所みたいです。

私も見たくなったので、友人から写真を見せてもらったのですが、まるで仙人が住んでいるような、確かにとても魅力的な場所でした。

気になる方はこちらをご覧ください。

ハロン湾クルーズ

バルセロナ人気の観光スポット

バルセロナにあるサグラダ・ファミリアを一度見てみたいと思っています。

というのも知人が10年ほど前に行き、もう一度見たいと思ったほど感動したそうです。

そして知人は先日、2度目のサグラダ・ファミリアを見に行きました。

以前よりもだいぶ完成していたそうです。

サグラダ・ファミリアは天才建築家アントニオ・ガウディが生涯をささげた建築物だそうです。

1882年に着工をはじめ、現在でも建設中です。

アントニオ・ガウディの死後100年となる2026年に完成を目指しているそうですよ。

2010年にはローマ法王ベネディクト16世が訪れて、儀式が行われたとか。

それから正式にカトリックの教会として認められたそうですよ。

このサグラダ・ファミリアは連日長蛇の列になるそうなので、ぜひインターネットで予約してから行くことをおすすめします。

希望時間に予約が取れないこともしばしばだとか。

完成後にもぜひ見てみたいですね。

多くの口コミはこちらに書かれています。

サグラダ ファミリア教会

子育てと浮気に悩む友人

高校時代は毎日のように遊んでいた友人ですが、結婚して子供ができると頻繁に会うことも少なくなりました。

住んでいるところも車で2時間ほどなので、なかなか会う機会もありません。

そんな友人が夜中に泣きながら電話してきました。

何事かと思ったら、旦那さんが浮気していて精神的に追い詰められているとのこと。

子供がまだ小さいので、育児もうまくいかずに旦那さんの浮気にも悩んで精神的にボロボロのようです。

初めての育児だけでも大変なのに、旦那さんの浮気疑惑となると確かに正気じゃいられないでしょうね。

子供が小さいので友人が浮気調査することは難しいと思います。

財布の中とかなら調べられますが、尾行などはまず無理です。

なので浮気調査が得意な探偵にお願いした方がいいとアドバイスしました。

お金には困っていないようなので、探偵にお願いする費用はあるみたいです。

浮気調査に強い探偵で検索してみると原一探偵事務所が出てきました。

有名な探偵会社なので、信頼できると思います。
詳細について参考になるサイトを見つけました。
浮気調査に強い原一探偵事務所