ギターにハマっていた時期

今でこそそのような面影はありませんが、私も若いころにはロックにはまったことがあります。
それは音楽を聴くだけではなく、自分で演奏するというのがとても楽しくて仕方がない時期がありました。
ギターを買ってそのギターをアンプに繋いでプロのミュージシャンが演奏している旋律を自分で真似て奏でてみる。

このようなギターの演奏するだけでも私にとって毎日の生きがいになっていました。
ただある時そのギターの熱が一気に冷めてしまうことがありました。
友人と一緒にいつも通りギターを楽しんでいると、そこにふらっと寄ってきたのが別のクラスにいた冴えない男の子でした。
そいつは見た目も暗いですし、何の取り柄もないという感じなのですがギターを弾かせてくれというのでギターを弾かせてみると、これがあまりにもうまくて本当に衝撃的でした。

その時の冴えない男の子が今となってはあんな大物ミュージシャンに… とでも言えれば面白い話なのですが、それだけ上手だった男の子でさえもプロのミュージシャンには箸にも棒にもかからないほどのレベルだったんです。
やっぱりプロって本当に凄いです。

ロックの歴史、グランジロックについてはこちらで紹介されています。